調達
2018年入社 総合政策学専攻/新卒採用/山梨
取引先との信頼関係 / 変化を恐れない / 和やかな雰囲気
現在の業務内容
基板や電源、モーターなどの電子部品の調達をしています。現在私が担当している取引先は25社で、工場内の生産計画に合わせて各部品の納期を調整しています。天災や世界情勢などにより取引先の稼働状況や交通網に影響が出そうな時は、いち早く状況を把握し対策を検討することで、生産に影響が出ないように対応しています。また、設計変更などにより部品に変更が入る際は、事前に取引先や社内の関係部門と切り替えの検討を行ったり、購入価格の折衝も行っています。
成長できたと思えた経験
取引先からの急な部品の納期や仕様の変更要求に対し、生産への影響を出すことなく切り替えに対応できたことです。変更の連絡を受け、すぐに社内の在庫数や生産計画を踏まえて切り替え時期を調整したり、社内の関係部門を集めて状況を説明し、日程案や対応をまとめることで、無事に切り替えることができました。社内がスムーズに動けるよう何度も取引先と会話を重ね、時にはこちらの状況を踏まえた対応を依頼することもあります。そんな時は、普段築いてきた信頼関係が強い味方になると実感しています。
キヤノンファインテックニスカへの入社の決め手
地元山梨にいながら、世界的に有名なキヤノン製品の開発や製造に携われることに魅力を感じたからです。就職活動時の説明会で、ものづくりの奥深さや面白さに惹かれ入社を決意しました。また、説明会での人事の方の和やかな雰囲気にも好感を持ち、一緒に働きたいと思ったことも大きな決め手になりました。
一緒に働きたいと思うのはどんな人
変化を恐れず、前向きに挑戦する人です。仕事のやり方は日々新しい方法を取り入れながら、進化させていくことが大切です。現状をより良くしていこうという思いを持ち、果敢に挑戦していく人と一緒に働きたいです。私たち社員もそんな人に刺激を受けながら、仕事に邁進していきたいです。
温泉や旅行が好きで休日に地元の温泉を巡ったり、5日間連続で休暇を取得できる「フリーバカンス制度」を利用して、さまざまな場所を旅行してきました。各地の名物を食べたり、その土地の雰囲気を感じながら非日常を味わうことで、日頃の疲れをリフレッシュしています。