広報
2013年入社 英文学専攻/新卒採用/山梨
会社の魅力を伝える / 自分の考えを持って行動 / チャレンジできる環境
現在の業務内容
広報担当として社員や社内の出来事を社内ニュースとして掲載したり、社内報や会社案内冊子、いま皆さんが閲覧されている外部向け公式ホームページの制作などに携わっています。社内の情報をただ発信すれば良いということではなく、より会社の魅力が伝わるように、社員同士のコミュニケーションが活発になるように工夫しながら仕事を進めています。
成長できたと思えた経験
日々社内で起きている出来事をいかに迅速にニュースとして掲載するかという課題に対して、情報取りの方法や、どのようにして社内の人脈を広げていくかなど、自ら考えて行動に移した経験は成長につながったと実感しています。仕事は、自分の意見や考えを持って進めることが大切です。実体験を通して、仕事に対する責任感が強くなったと感じています。
キヤノンファインテックニスカへの入社の決め手
社員の雰囲気が和やかだったことです。会社説明会や採用試験で訪問した際、社員の方々の雰囲気にとても好感を持ち、一緒に働きたいと思い入社を決めました。入社後も、部門間の垣根を超えた声かけが盛んで、自然とコミュニケーションが生まれ、さまざまな場面で働きやすさを感じています。
キヤノンファインテックニスカのここがいい!
社員の「挑戦したい」という気持ちを後押ししてくれる制度が整っていることです。私は、社内の「キャリアマッチング制度※」を利用して、自ら希望して現在の部門に異動しました。これまでの経験を生かしながら新たな仕事に挑戦することで、より一層、会社全体の流れを理解することができたと感じています。自分の目指すキャリアを実現できる環境が整っていることは、キヤノンファインテックニスカの魅力だと思います。
※入社3年経過以降、社内転職できる制度。
旅行が好きで、国内外問わず旅行に出かけています。社会人になってからも、5日間連続で休暇を取得できる「フリーバカンス制度」や勤続年数に応じて金一封と休暇がもらえる「リフレッシュ休暇制度」を利用して、さまざまな国を旅してきました。また、読書が好きで休日や仕事の昼休みを利用して読み進めています。特に、昼休みに仕事から離れて物語の世界に集中することで頭の中がリセットされ、午後からまたがんばろうという気持ちになれます。