2021年3月26日(金)、キヤノンファインテックニスカ株式会社は山梨県の県庁防災新館で開催された「令和2年度やまなし女性の活躍推進ネットワーク会議」において、経済団体や女性団体、大学、行政など13分野の代表者を前に、「女性活躍推進への取り組みについて」と題したテーマで、当社の取り組みを紹介しました。
取り組みを紹介する当社担当者
「やまなし女性の活躍推進ネットワーク会議」は、女性の活躍推進に関する取り組みを、経済団体や企業、行政などの関係機関が連携・協力して効果的かつ円滑に進めるために設置されています。
当社からは増穂事業所の担当者が出席し、「女性活躍推進への取り組みについて」と題したテーマで、活動チーム発足の背景や目指す姿、取り組み内容、今後の展望などを、具体例を交えながら多岐にわたって紹介しました。
この会議の内容は、3月27日(土)付で山梨日日新聞でも掲載されました。
キヤノンファインテックニスカ株式会社では今後もキヤノングループ共通理念である「共生」のもと、多様性を尊重し、性別や年齢、障がいなどにかかわらず、公平な人材の登用や活用を積極的に推進するとともに、地域社会への貢献に努めていきます。